学習の様子
小学部6年生 校外学習
5月30日(木)に小学部6年生で校外学習に行ってきました。今回はイオン室蘭店に行き、買い物をしています。イオンの中に入っているダイソーでは、先生からのおつかいで1つ、また、自分の好きなものも1つ購入しました。おつかいメモを見ながら、商品を探して無事に購入することができました。昼食は、方丈庵でお昼ご飯を食べました。みんなで食べるご飯はとても美味しく、外食の経験とともに楽しい思い出になりました。
怪我もなく、無事に校外学習を終えることができました。保護者の皆様、準備などのご協力ありがとうございました。
中学部第3学年 職場見学
5月17日(金)に中学部第3学年の職場見学がありました。
路線バスに乗って東室蘭郵便局に移動し、ポストの中身や自動押印機の見学、郵便バイク体験など、みんな目を輝かせながら充実した見学となりました。局の方への挨拶やインタビューの質問、感想発表などそれぞれの役割にも頑張って取り組むこともできました。東室蘭郵便局の皆様、ありがとうございました。
天候が危ぶまれる中でしたが、最後まで雨に降られることなく無事に学習を終えて帰校し、給食の代わりにデリバリーで注文したお弁当を食べました。事前に自分で選んだお弁当を食べて、思わず笑顔があふれるような楽しい時間となりました。
中学部新入生歓迎会
4月23日(火)3校時から4校時に中学部新入生歓迎会が行われました。今年度、中学部に入学した13名の新入生は入学し、新しい生活に少しずつ慣れてきたところです。
新入生は、はじめての学部行事に向けて、自己紹介の練習や先輩に渡すカードつくり、在校生は、会場装飾や発表の練習など、歓迎会を盛り上げるため、事前の準備に取り組みました。
当日は、新入生を温かく迎える雰囲気の中、お互いの自己紹介や新入生から在校生へカード贈呈が行われました。在校生のよさこい発表では、かっこよく踊る先輩の姿に、新入生は頼もしさを感じているようでした。
それぞれの役割を果たしながら、楽しく盛り上がった新入生歓迎会でした。
小学部 進級や入学のお祝い会
小学部では1・2年生、3・4年生、5・6年生それぞれで、生活単元学習の時間に、進級や入学のお祝い会をしました。お互いに自己紹介をしたり、みんなで一緒にゲームをしたりしました。これから一緒に学習する友達や先生のことを覚えて、仲良く楽しく学習していってほしいと思います。
令和6年度入学式
4月9日(火)に、令和6年度入学式が行われ、小学部5名、中学部13名、高等部24名が室蘭養護学校の仲間として入学しました。
小学部・中学部の入学式では、先生からの呼び掛けに元気に返事をする児童生徒の皆さんの姿が、高等部では、緊張感を持って真剣な様子で参加する生徒の皆さんの姿が見られました。
翌日からは、それぞれの学部、学級、寄宿舎での学習がスタートしています。少しずつ新しい生活に慣れ、「のびのび経験」、「どんどん挑戦」、「いきいき自立」し、一人ひとりのできることが広がってほしいと思います。