学習の様子

カテゴリ:小学部

小学部ALT交流

 小学部は、10月21日(月)と12月9日(月)の2回、低学年、中学年、高学年グループごとにALT交流を行いました。昨年に引き続きルシア先生が来てくれました。1回目は、名前や好きなものを英語を交えて自己紹介をしたり、「あたま、かた、ひざ、ぽん」の英語バージョンで一緒に踊ったりして楽しみました。2回目は、写真を見ながらルシア先生の故郷のクリスマスの話を真剣に聞いたり、クリスマスビンゴゲームをしたりして楽しみました。大きな声で「ビンゴ」と言って前に出て、ルシア先生からクリスマスカードをもらいうれしそうでした。最後はルシア先生と一緒に記念写真を撮り、みんなで元気に楽しく交流することができました。

小学部・中学部学習発表会

 先日行われました学習発表会では、多くの方にお越しいただき、温かい拍手と励ましの言葉をいただきました。児童生徒たちはこれまでの練習の成果を十分に発揮し、一人ひとりが輝く素晴らしい発表となりました。御来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

小学部6年生 見学旅行

 6年生は10月10日(木)~11日(金)に見学旅行に行ってきました。1日目は洞爺財田自然体験ハウスでリーフプリント体験を行いました。湖畔の方まで散策し採集した葉っぱに、自由に絵の具を付け、かばんにこすって素敵な模様を完成させました。その後はホテルに移動し、友達と温泉に入ったり、おいしい食事を堪能したりしました。夜には花火も上がり、楽しい1日を過ごすことができました。2日目は有珠山ロープウェイに行きました。当日は天気も良く、洞爺湖や昭和新山を見ることができました。お土産を購入するときには誰に何を買うのか悩みながらも、自分でお金を支払い、商品を購入することができました。2日間の旅行で楽しい思い出を作ることができました。準備の御協力等いただき、ありがとうございました。

 

小学部5年生 宿泊研修

 5年生は9月19日(木)~20日(金)に宿泊研修に行ってきました。イオンで飲み物やお菓子を買い、バスで登別へ向かいました。ホテルに荷物を置き、地獄谷と温泉街の散策。鹿に遭遇したり、間欠泉を見たり、集合写真を撮ったりしながら楽しく散策しました。ホテルに戻ると、楽しみにしていたバイキングと温泉。たくさんの料理から好きなものを選んでお腹いっぱい食べたり、温泉にゆっくりつかったりと、先生や友達と一緒に満喫していました。

小学部3・4年生校外学習

 9月12日(木)、小学部3・4年生みんなで室蘭市の水族館に校外学習に行ってきました。水族館では、ペンギンのパレードや、魚やアザラシが水中を泳ぐ姿にみんな釘付け!タッチプールでは、ヒトデやカニ、貝やナマコなどへのタッチに果敢にチャレンジしました。天気が良かったので、屋外にレジャーシートを敷いてお弁当を食べることもしました。最後は一日お世話になったバスの運転手さんに、お礼を伝えて学習を終えました。また行きたいね!と笑顔の一日になりました。